- ダイエットをしたいと考えているけれどなかなか実行に移せない、
- 何度も挑戦しているけど結局長続きしない、
- せっかく痩せたと思ってもリバウンドを繰り返してしまう…
など体型維持で悩んでいる人は多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなダイエット方法として、痩身エステはブログやSNSの口コミでよく紹介されています。
しかし「たしかに興味はあるけれど、本当は効果がないのでは?」と疑問に思っている方もいるでしょう。
そこで今回の記事では、痩身エステがなぜ痩せるのか、また実際にどのようなやり方で施術をおこなうのか、さらには痩身エステ体験者のビフォーアフターも写真付きでご紹介します。
また痩身エステに通う際の注意点や効果を最大化する方法もお教えします。
エステに通うどうか悩まれている方は、ぜひ参考にしてみてください。
最後まで記事を読む時間がない方に
現在、痩身エステサロン『Vitule ヴィトゥレ』では初回の方限定で通常価格から80%割引の体験コース3,300円(税込)をご案内しております。
痩身エステやキャビテーションを試してみたいという方は、ぜひこのお得なキャンペーンをご利用ください。
痩身エステは効果あるの?
痩身エステは単に体重を落として痩せるのではなく、理想的なボディラインを目指して効果的に痩せることができます。
なぜなら痩身エステのメニューは運動や食事制限ではアプローチすることが難しい脂肪細胞自体を分解できるからです。
たとえばエステティシャンによるハンドマッサージや特殊な超音波を発するエステマシンを使ったメニューです。
同時に老廃物や余分な水分によるむくみも改善されます。
ですから痩身エステは最初の1ヵ月目から、あるいは最初の1回目からでも効果を実感できます。
また痩身エステならではのメリットとして、運動や食事制限だけでは難しい部分痩せも可能です。
自分が痩せたい部分だけ集中的に施術を受けることができるからです。
- 「ウエストだけ細くなりたい」
- 「太ももやふくらはぎなど下半身が気になる」
- 「夏までに二の腕のお肉をなんとかしたい」
など特定の部位にコンプレックスがある人に痩身エステはおすすめです。
ただし痩身エステの痩せる効果の持続期間はある程度時間が経つと終わってしまいます。
痩身エステの効果を持続するには、定期的に施術を受けて基礎代謝を上げ、痩せやすい身体になるまで続ける必要があります。
ただうれしいことに最新の痩身マシンは脂肪細胞自体を破壊するものもあり、リバウンドの心配は少ないです。
さまざまな種類の痩身エステメニューをご紹介

痩身エステにもエステティシャンによるハンドマッサージから、特殊な超音波によって脂肪を溶かすキャビテーションやラジオ波などの最新機器を使う施術まで、いろいろな種類があります。
ここでは痩身エステサロン ヴィトゥレで取り扱っている施術内容についてご紹介します。
キャビテーション
まずはじめにキャビテーションをご紹介します。
キャビテーションとは、もともと空洞現象といって、圧力の差によって液体の中に気泡が発生する現象のことです。
痩身エステにおいてのキャビテーションは、超音波を体の中の脂肪に当てて気泡を発生させ、脂肪細胞自体を壊す施術です。
痩身エステの数ある施術の中でも、常にランキング上位を占める人気の痩身マシンです。
キャビテーションのメリット
キャビテーションの大きなメリットのひとつはリバウンドの心配が小さいことです。
キャビテーションは体内にある脂肪自体を減少させるので、ダイエットの大きな敵であるリバウンドを心配する必要はありません。
ですから、これまで何度もリバウンドを経験してきたという方にもおすすめです。
もうひとつのメリットとしては部分痩せが楽にできるということです。
太もも、ウエスト、ヒップ、ふくらはぎや二の腕など、セルフダイエットでは痩せるのが難しい部分でも、ねらった部分を集中して細くできます。
即効性もあるので短期間での部分痩せを期待できます。
セルフダイエット、エクササイズなどでは結果が出るまでに時間がかかりますよね。キャビテーションは結婚式、パーティなどイベントに向けて早く結果を出したい人におすすめです。
また、キャビテーションにはむくみが取れやすくなるという効果もあります。
例えば太ももからお尻にかけてセルライトを取り除くとリンパの流れが良くなり、脚のむくみ対策にも効果を期待できます。
血行を促進し新陳代謝も上がるので、脚痩せだけでなく、冷えやむくみも解消しスッキリした下半身を目指せます。
キャビテーションのデメリット
キャビテーションのデメリットとしては超音波による骨伝導があります。
人によって施術中にキーンという金属音のようなものが聞こえることがありますが、これは超音波が骨に当たり振動を起こしているためです。
頭痛持ちの方などは事前にサロンに相談してみると良いでしょう。
キャビテーション施術後は肝臓への負担が大きくなると言われています。
キャビテーションによって破壊された脂肪細胞は肝臓で分解された後、腎臓でろ過され体外へと排出されるので、肝臓や腎臓への負担が増します。
肝機能や腎機能が悪い方はキャビテーションには向かないでしょう。
同じ理由で肝臓や腎臓への負担を考えて、施術後は暴飲暴食を避け、アルコールもひかえましょう。
また代謝が良くなり脂肪が体外へ排出されるため、便秘が解消されます。
多くの女性にはうれしい効果だと思いますが、お通じが良すぎて下痢気味になる人もいるので、気をつけましょう。
EMS
寝ているだけで部分痩せができます。
痩せたい部分に貼ったパッドから発生する数種類の周波パワーにより筋肉を自動運動させ、メリハリのあるボディラインを目指します。
自分で運動をするのは面倒、運動不足になりがち、といった人におすすめです。
ドームサウナ
半円型のドームから出る遠赤外線により体を芯から温めます。
約10分でサラサラな汗を大量にかくことができます。
顔は外側に出ているので苦しくなく、サウナが苦手な方でも心身ともにリフレッシュできます。
デトックスハンドマッサージ
プロのエステティシャンによるテクニカルハンドマッサージで、体にたまった老廃物や水分を丁寧に流します。
硬くなってしまった脂肪をしっかりほぐしリンパの流れを良くすることで、痩身効果も上がります。
筋肉のリフトアップも行い、理想的なラインへ仕上げます。
脂肪溶解クリーム
認定サロンしか入手出来ない世界特許技術レベルの魔法のクリームで脂肪を燃焼させます。
また血行を促進しセルライトにもアプローチします。
温熱ラジオ波
ラジオ波を使って振動で体内の水分子同士に摩擦を起こさせ、摩擦熱で脂肪やセルライトを溶かします。
柔らかくなった脂肪は体の外へ排出しやすくなります。
セルライトケア高周波
同じくラジオ波を利用して温かい体感で全く痛みなく、脂肪を燃焼、溶解して体外へと排出しやすい状態へ導きます。
ヒップアップフォト(オプション)
特殊な光を照射することでコラーゲンを刺激しピンとハリを生み出すことで引き上がったヒップに近づきます。
ヒップアップによる足長効果も期待できます。
バストアップフォト(オプション)
ヒップアップフォト同様、胸に特殊な光を当てることで、バストのコラーゲンを増やしバストを支えるクーパー靭帯を太くしてバストアップ効果を生み出します。
また血流も良くなることでお肌のハリもアップします。
骨盤矯正
骨盤を正しい位置に矯正することで、血行促進、新陳代謝を活発にします。
太りにくい体質になるだけでなく、肌の調子や腰痛、肩こり、頭痛なども改善されます。
筋肉の過緊張がなくなり疲労回復も早くなります。
腸セラピー
マッサージに加え、足裏反射区へ玄武岩ストーンで刺激を与えて内臓の動きへ働きかけます。
ダイエットはもちろん、肌荒れ、冷え、むくみ、不眠や便秘への効果が期待できます。
ぽっこりお腹が気になる人におすすめです。
痩身エステを体験された方の写真
ここまでで痩身エステはなぜ効果的で、どのような施術をおこなうのか、イメージいただけたかと思います。
とはいえ本当に効果があるの?という点が、おそらく最も気になるところでしょう。
ブログや口コミで感想を見かけることありますが、実際に施術を体験された方の施術前と施術後の比較写真を見るのがもっともわかりやすいと思います。
以下に一部をご紹介します。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
公式インスタグラムで随時ビフォーアフターを更新しておりますので、よろしければ、ぜひあわせてご覧ください。
どれくらいの頻度で回数通えば効果を実感できる?
キャビテーションは脂肪を溶かす施術であり、溶かした脂肪を体の外に出すことはできません。
キャビテーションを使用して痩せるためには、他の施術を組み合わせて溶かした脂肪を体の外に排出しなければいけません。
効果を実感するには10回程度のキャビテーションを受けると良いでしょう。
脂肪は3、4日かけて体外へ排出されるので、実は毎日施術を受けても効果は低いです。
理想をいえば月に3回から5回程度受けるのがおすすめです。
キャビテーションに限らず痩身エステは月に1回など間隔を空けて通うよりも、ある程度集中して週1、2回通った方が効果が出やすいです。
痩身エステの効果をさらに高める方法は?
せっかく痩身エステで脂肪を溶かしても、体外へとうまく排出されなければ理想のボディラインへの道のりは遠くなってしまいます。
ここでは家に帰っても痩身エステの効果を持続するためのコツをお教えします。
まず痩身エステを受けた後は新陳代謝を良くするため水分を多くとりましょう。
血液に流れ出た溶けた脂肪をなるべく早く体の外へ出してしまうイメージです。
逆に食事は施術後2~3時間空けて消化がしやすくなるべく脂肪燃焼効果が期待できる食べ物を摂取するようにしましょう。
なぜなら、施術による血行促進、脂肪燃焼を行なった直後に食べ物を体内に入れると、栄養、カロリーを急激に吸収してしまい、脂肪に変わりやすくなるからです。
痩身エステでの急激な脂肪消費を体が本能的に飢餓状態と勘違いしてしまうのです。
さらにキャビテーション施術の効果は3〜4日間続きますので、自分でできるアフターケアとしてその間にリンパマッサージをして溶けた脂肪をリンパに流しましょう。
ストレッチやお風呂で湯船に浸かりマッサージをするなどがおすすめです。
また溶けた脂肪はエネルギーとして消費しやすくなっているので、ジョギング、水泳、エアロビクス、サイクリングなどある程度時間をかけ少~中程度の負荷をかけて行う有酸素運動をするのも効果的です。
痩身エステの注意点

最後に痩身エステを受ける上での注意点を見ていきましょう。
特に初めて痩身エステに行く方は事前によく確認してくださいね。
キャビテーションは内臓に負担がかかる場合がある
脂肪細胞を破壊するキャビテーションは内臓に負担がかかることもあります。
キャビテーションによって破壊された脂肪細胞は肝臓で分解され、腎臓でろ過されたあと体外へと排出されます。
肝臓、腎臓への負担が増加することがあるので、肝機能や腎機能が悪い方にはキャビテーションは向きません。
またキャビテーション施術後は、上記の理由で肝臓への負担が増えるため、暴飲暴食やアルコールもひかえましょう。
体験コースをはしごしても意味がない
まれに体験コースだけをはしごする方がいますが、ダイエット効果はどうなのでしょうか?
たしかに体験コースは料金も手頃で、いろいろなエステサロンの施術を受けられるのは魅力的です。
しかし基本的に痩身エステは、お客様一人ひとりにあわせた施術を継続的におこなっていくことで、はじめて効果があらわれます。
どれだけ優秀なエステティシャンでもたった1回の体験コースだけでお客様に最適の施術をご提供することは難しいのです。
体験コースをお試しいただき、もし施術内容にご納得いただけましたら、そのお店に通い続けることをおすすめします。
生理中はあまり効果が期待できない
生理中は痩身エステに行ってもあまり効果が得られない場合があります。
一般的に生理中はホルモンバランスが崩れてしまい、体温が下がりやすく、身体は水分を蓄えやすい状態になっています。
そのためせっかくの痩身エステによる排毒作用が落ちてしまい、結果として思ったほどの結果が出せません。
また生理中は痛いと感じやすく、安心して施術を受けられないことも考えられます。
生理中は痩身エステは避けたほうが良いでしょう。
また逆に生理の1、2週間後は女性ホルモンのエストロゲンが分泌されて痩せやすい時期に相当します。
この時期に施術を受けることでより高い効果を期待することができるでしょう。
まとめ
痩身エステは理想のボディラインを目指して痩せたい部分だけ痩せることができます。
運動しすぎて筋肉がついて太く見えてしまったり、食事制限で栄養が偏って不健康な痩せ方になってしまったり、自分で行うダイエットで思い通りに痩せるのはなかなか難しいです。
ですが痩身エステの場合、ねらった部分だけ施術を受けられるので集中して脂肪を落としたい部分痩せに最適です。
キャビテーションやラジオ波など痩身マシンを使う施術もいろいろな種類がありますが、エステティシャンのカウンセリングを受けることで、自分の肉質にあった施術を知ることができ、目標へ向かって効率的に楽に痩せることができます。
中でもキャビテーションは脂肪を溶かし体外へ流すため、しっかりとした効果を得られます。
脂肪細胞自体を減少させるので、リバウンドの心配も少ないのも魅力的です。
とは言っても、人により効果を実感できるまでの期間はまちまちです。
できれば10回は定期的に痩身エステサロンで施術を受けましょう。
脂肪は3〜4日かけて体外へ排出されるので週に2回程度受けるのがおすすめです。
痩身エステは集中して通った方が新陳代謝が良くなるなど痩せやすい体になりやすく、効果が出やすくなります。
自分の肉質を知り、エステティシャンと相談しながら痩せやすい体をつくっていくのが良いでしょう。
ただいまヴィトゥレでは初回限定のキャンペーンを実施中です。
キャビテーションとお客様の体質に合った+1メニューのセットで、通常税込16,500円の施術が80%OFFの3,300円で体験いただけます。
痩身エステに興味のある方は、ぜひお試しください。
- リバウンドしにくい
- 部分痩せができる
- 効果が目に見える